新しいスタート 同志社への道 同志社からの道
同志社を目指して頑張ってきた子ども達。 1月に中学校、そして今日高校の合格発表がありました。 同志社国際中学校 1名 同志社香里高等学校 2名 同志社国際の合格は中高含めて誠学館では初です。 そして、同志社香里高等学校の
同志社を目指して頑張ってきた子ども達。 1月に中学校、そして今日高校の合格発表がありました。 同志社国際中学校 1名 同志社香里高等学校 2名 同志社国際の合格は中高含めて誠学館では初です。 そして、同志社香里高等学校の
同志社香里中学校合格の皆様 おめでとうございます。 今日は、合格者集会でしたね。 さて、受験が終わって1週間足らずですが、そろそろ中学に向けての準備を始めましょう。 この2ヶ月をいかに使うかが、中学生活のスタートを左右す
日付変わって、1月14日土曜日。同志社香里中学校2023年度前期入試当日になりました。 ここ数日、入試直前の小6生と、試験休み中の同志社香里中の在学生たちが、朝から一緒に勉強しています。 こういう環境、他にはないでしょう
同志社香里中合格を目指す小6生対象 入試問題傾向に合わせた科目別の特訓を行います。 12月31日〜1月3日 計4日間 10:00〜15:00(途中休憩含む) ⭐️直接お電話にてお問合せください
10月度 ①10月2日(日)→終了 ②10月9日(日)→締切 ③10月23日(日)→締切 <募集中> ④10月30日(日) 時間9:00〜15:00(お昼休憩 30分) 募集人数:各回4名まで。 指導料:1回 16500
同志社香里中学校専門コース担当の宇留島です。 さて、夏休み明けの模試の結果が出ている時期だと思います。塾のテスト勉強を必死にこなし、超ハードな夏休みだったにも関わらず一向に上がらない成績に愕然とされているお母さんも多いで
夏休みが終わり、あっという間に9月。 模試成績が上がらない・・・ 嘆く前に。 対策をとっていますか? 現実を見ていますか? どうすれば良いかわからなくなったら、お母さんご自身が志望校の過去問を見てください。 塾の模試の結
同志社香里中学校を目指す6年生の皆様 2023年度入試に向けていよいよ過去問に取り組む時期になりました。 例年通り、9月度より過去問対策講座を行います。 また、以前からご要望があった科目別の特訓も行います。 第一弾は算数
同志社香里中学受験専門コースの宇留島です。 先日のオープンスクールでの講座のお問い合わせ早速頂戴しております。 皆さん口を揃えておっしゃるのは、 ・塾の宿題に追われる ・わからないところがいつまでたっても解消されない、で
同志社香里中学校のオープンスクールが始まりましたね。 施設案内や、体験授業など、学校の空気を感じられる良い機会だと思います。 私が一番オススメしたいのは、文化祭です。 今年こそは、在校生以外も見に行けるといいですね。 毎