新中学一年生募集2
2月よりスタートする新年度中学1年生(同志社香里中、及び中高一貫校生)を募集します。 高校受験をする中学生を対象とした塾が多い中、 学校のカリキュラムに沿った指導をしてほしいと言うお声を受けてスタートしました。 受験が終
2月よりスタートする新年度中学1年生(同志社香里中、及び中高一貫校生)を募集します。 高校受験をする中学生を対象とした塾が多い中、 学校のカリキュラムに沿った指導をしてほしいと言うお声を受けてスタートしました。 受験が終
始まりました〜!今日から3日間。同志社香里中学を目指す子どもたちと。 この特訓の意義は、 1、日々続けてきた演習を、この年末年始も止めないこと。 年末、お正月だからといってお休みするのは、気の緩みにも繋がりかねません。こ
明日から冬期講習がスタート。 冬期講習とは言っても約10日間、あっという間です。 クラブ活動もコロナで制限されていたり、年末年始のお休みがあったりで、やろうと思えば勉強時間をしっかりとれそうですよね? あとは、自分次第!
この時期中間テストの成績も返却され、いろんなご相談を受けますが・・・ 定期テストの点数が上がらない一番の要因は、自己管理ができていない事。 数学で例を上げると・・・ 1、学校の教科書の例題を毎日解くこと。 教科書例題はそ
寝屋川市同志社香里中学・高校専門コース担当の宇留島です。12月上旬には定期考査が始まります。誠学館では、徹底的に学校のカリキュラムに合わせて指導しております。 同志社香里中・高校は、席次がはっきり分かります。中学で200
寝屋川市同志社香里中学高校専門コースの宇留島です。いよいよ今日から前期末考査が始まりました。対象学年は中学3年生、高校3年生以外の学年です。中学一年生は明日から始まります。 同学年でも生徒によって攻め方は違うので、一人一
同志社香里中高専門コースの宇留島です。今日は寝屋川市の同志社香里キャンパスでオープンスクールが行われています。午前は高校の部、12時から中学の部です。コロナ対策のため、今年は小学6年生、中学3年生のみが対象です。 誠学館
「成績を上げるため」「志望校に合格するため」が主な理由です。 私は指導者として、ゴールを成績や志望校合格に置いていません。 なぜなら、やるべきことをやれば当然結果は付いてくるからです。 それよりももっと大切なことは、過程
中学校によっては、定期テストの結果次第で補講が行われます。 「成績不振者に対するフォーロー」と言う面目なのですが、実態はそうではありません。 「補講ってどんなことやってるの?」と尋ねると ほとんどは、テストのプリントを配
各学校の2学期の予定表を並べてみると 1、体育祭中止 2、文化祭中止 3、中間テスト無し(期末テストに一本化) もしくは、中間テストが前倒し(夏休みが短縮されているため) 4、成績表の評価基準が例年と違う(定期テスト、実